コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

ていねいに暮らしたい

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. ていねいに暮らしたい
2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 Nori ていねいに暮らしたい

餅つき

お餅つき♫ あんこ、きなこ、からみ、雑煮。そこに突如として現れたのりたまもち。 つきたてのお餅は温かくて、柔らかくて最高でした!!! こういう環境で育った子ども達、すごくたくましくなりそう♫ 火おこしして、もち米蒸して、 […]

2022年12月4日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

葉牡丹

葉牡丹の寄せ植えを作りました! 香取市の広報に載っていた葉牡丹の寄せ植え体験に参加したんです!!! 市の講座に申し込むのは初めてだったので少しドキドキしましたが講師はサツマイモや苗を栽培している農家のお父さん。 見栄えの […]

2022年12月3日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

一筆箋

一筆箋を見つけるとついつい買ってしまいます。 郵便局で伊予和紙のムーミン 冬の一筆箋が目に留まりました。 手紙を書く時に何も考えずに自然に言葉が浮かぶ時とあれこれ考えて絞り出す時とがあります。 朝と夜でも、心の忙しさでも […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 Nori ていねいに暮らしたい

ずいぶん前の紫花豆

棚の片付けをしたら賞味期限がかなり前の紫花豆が出てきました! 長女の好物なので、旅先でお土産に買ったもののついついそのままになっていたのです。 買ったときの情熱が、長続きしないんですよね笑。 古い豆は皮が硬いだろうなぁと […]

2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 Nori ていねいに暮らしたい

熟成みそ

「3年熟成させたい!!」 2017年3月に仕込んだ玄米糀のお味噌。 3年どころか5年間半もたっぷりと熟成させちゃいました。 「味噌汁がなくちゃ一日が始まらない」 そう言うほど夫が味噌汁を愛していたので子どもたちもお味噌汁 […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

満月蕎麦

中秋の名月。昨夜はまんまるお月様が綺麗でした。 以前お蕎麦屋さんで「満月蕎麦」と名前のついたとろろ蕎麦をいただきました。 すごく美味しかったので、お月見しながら食べたいとずっと思っていたのです。 久しぶりの蕎麦打ちも楽し […]

2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

とうもろこしご飯

朝からよい香り。とうもろこしごはん炊けました! 野球の応援に行く長男にはおにぎりを作りました

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori ていねいに暮らしたい

筍ごはん

2022年3月3日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

桃の節句

今日は桃の節句。 自分が三人姉妹のためか、ひな祭りは年中行事の中で一番好きです。 今日はちらし寿司を作りました! れんこん、干ぴょう、こんにゃく、人参干し椎茸、油揚げ、錦糸卵、刻み海苔。 お祝いなので赤と白のお刺身を飾ろ […]

2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 Nori ていねいに暮らしたい

朝摘みいちご

「いちご農家は朝早いんだよね。」 そういう言葉が娘の口から自然に出てくるのもなんとなく嬉しいです。 千葉県はいちごの産地でもあります。 今朝、朝摘みのいちごをいただきとっても幸せ

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 24
  • »

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ