コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 Nori 東日本大震災【2011/3/11~現在】

大熊町大規模片付け②

大熊町にある自宅の最大の懸念材料となっていた冷蔵庫に保管されたままのキウイフルーツ。 固体が液体となったもののどこにも行くことができずビニール袋の中で異臭を放っていました。 荒れてしまった大熊町の自宅も倉庫も私にとって、 […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 Nori 東日本大震災【2011/3/11~現在】

大熊町大規模片付け①

今日明日、大熊町の自宅に立ち入りして母家と直売所、倉庫、物置の片付けです。 11年以上放置していたいろんなものを片付けています。 荒れてしまい、見るのも嫌になっていた母家や倉庫のなか。 見るたびに気が重くなっていたのです […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

くだもの畑 元気だより

今シーズンのお便り完成!!! 「字が多いと誰も読まねぇぞぉ」とずっと夫に言われ続けてきたので余白も大事にしました。 「お便り待ってるよ〜!」と友人がメッセージをくれたので嬉しいです。 「やっぱ、手描きがいいよね」と息子が […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

食べごろのご案内

どんな風に書いてあったら受け取った方が分かりやすいかな〜と想像して描くのが楽しいです。 おいしい果物を作ることは園主に任せて果物に添えるプラスアルファの部分を担当しまーす!

2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

初収穫・初追熟

キウイフルーツ今季初収穫。そして、初追熟中。 キウイフルーツは収穫後そのまま食べることが出来ず硬い果実を追熟する作業が必要です。 収穫した硬い果実を一定期間温かい部屋に置くんですよ、とよく説明するのですが、 今の時期は外 […]

2022年10月10日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori 書道・珈琲・蕎麦・子育て親育て

こどもと森の演そう会

「こどもと森の演そう会」 足踏みオルガンとチェロのユニットミルクオアダークの音色にうっとりとした時間を過ごしました。 天気予報では午前中雨。スタッフの皆さんはどれほど気を揉んだことでしょうか。 集合時間にポツポツ降ってい […]

2022年10月10日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

大熊町直売所復活祭

11月3日(木)文化の日福島県大熊町の自宅横にある直売所でイベントをします。 11年ぶりの直売所12年ぶりのキウイフルーツ販売。いったいどんな感じになるのでしょう? 長男も参加している大熊つなげ隊がいろいろ企画しています […]

2022年10月8日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori 書道・珈琲・蕎麦・子育て親育て

フンカリート

コーヒーの世界旅行中〜✈️ ドミニカ共和国までひとっ飛び。元気出た〜♫♫ 聞いたことのないカタカナの言葉を調べながら味わうのも楽しい。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カレンダー

2022年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ