コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

味くらべは来年へ

あぁぁぁぁぁ・・・ 7月半ばから鳥につっつかれ 日に日に少なくなって行った樹上の梨。 信行さんの残した梨の味くらべは来年に持ち越しとなりました! 「今年は梨は買えますか?」「いつから食べられますか?」 楽しみに待っていて […]

2022年7月29日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori 書道・珈琲・蕎麦・子育て親育て

夏休みの自由研究

友人の三兄弟と畑で虫取りをしました。 トラップを仕掛けてから、夜ごはん食べて、トランプして、花火して・・・ さあて、子ども達のお目当てのカブトムシやクワガタはいるかしら? 残念ながら設置した仕掛けにはかからなかったけれど […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 Nori 人のつながり

宮古島のパイナップル

宮古島から届いたパイナップル。 箱を開けたらふわ〜っと甘い香りがしたのですぐにご馳走になりました。 とろっと濃厚で甘酸っぱい。宮古島の爽やかな海の香りも一緒に届いたような気がします。 素晴らしく美味しい!!! 7年前に家 […]

2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 Nori 日々のこと

ザリガニ釣り

先日のこと。 私の家のすぐ前で、小さな男の子がザリガニ釣りをしていました。 「何が釣れるの?」って男の子に聞いたら、抱えていたバケツを見せてくれました! まだうまく言葉で伝えられない年齢のようで、お母さんとお父さんが丁寧 […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

キウイフルーツのトンネル

キウイフルーツのトンネルです 「キウイフルーツ綺麗だな」「ほんとに!!!」 ちょうど義父母の家にいるときに畑の長男から写真が届き一斉にスマホが鳴りました。

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

セミの抜け殻

長男が畑でセミの抜け殻を見つけて幼い頃を振り返っていたので・・・ アルバムから掘り出しできました! 2008/9/30 小学三年生の頃。わんぱく盛りのクラスメート達です。 「佃煮ができる」と義母が笑うほど山盛りの抜け殻が […]

2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori ていねいに暮らしたい

とうもろこしご飯

朝からよい香り。とうもろこしごはん炊けました! 野球の応援に行く長男にはおにぎりを作りました

2022年7月13日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

文字描き

長男からの依頼で文字描き。 こういう仕事していると楽しくてなかなか夜ごはんになりません。 ちょこっと手を加えてくれると私の文字がなんだかとっても素敵な雰囲気に・・・      なってる気がする

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori 家族のこと

両親の誕生会

7月生まれの両親の誕生会。 三姉妹が揃うことが何よりのプレゼントだと言ってくれます。 声かけはたいてい末っ子の私。最近は日程調整が楽ですぐに決まります。 私たちの中で両親に会うことの優先順位が高くなっていることを感じます […]

2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori 人のつながり

肥後グリーン

奥阿蘇の高森町から届いた肥後グリーン。 阿蘇外輪山に位置する標高600メートル。昼夜の寒暖差が大きいところで栽培されているため糖度の高いメロンができるそうです。 ご家族の写真入りのパンフレットが素敵 パンフレットの写真を […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ