コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

梨のつぼみ

千葉県ではあちらこちらで桜が見ごろを迎えています。 梅が咲き、桜が咲くと次は梨の番。 蕾も膨らんできました。

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori 書道・珈琲・蕎麦・子育て親育て

森のようちえん ちぷちぷ

お隣の多古町で始まったばかりの「森のようちえん ちぷちぷ」に参加しました。 野山を駆け回り、のこぎりで竹を切ったり、火おこししたり自然のなかで生きる力を育んでいきます。 どんな形でお役に立てるか。 楽しく参加させてもらい […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori 人のつながり

初物

掘りたての春!!! 小さくてかわいい筍とこごみが届きました♡ この筍、贅沢な大きさです。 毎年楽しみにしている魚平の智洋君の蔭で春を楽しませてもらってます。 里山のフルーツガーデンの農園横の竹林。 果樹栽培にはちょっと厄 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori ていねいに暮らしたい

筍ごはん

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori お出かけ日記【千葉・茨城】

さくらの日御朱印 

匝瑳市の椿ノ海水神社参拝。 本日、さくらの日御朱印は書道の藤井先生によるお書き入れ。 先生の筆さばきにうっとり。和服姿もお似合いでした♡ 先生と出会えたことに感謝してこれからも稽古がんばります。

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori 日々のこと

ムスカリ

ムスカリが咲いた! 「初心者でも簡単」と書かれていたので、待ってました!!! 暖かい日が多くなり、春らしい感じで花がいっぱい。 冬を越えたシクラメンも まだまだ蕾がたくさんあります。

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

わくわく

畑から届いた写真。 暖かい春の陽射しを浴びて梨の花芽が膨らみ、小さな蕾が顔を出しました。 新しく植えた苗からも新しい葉っぱが芽を出しました。 我が家の子ども達は小さい頃大人が作業する梨の木の下で剪定した枝を振り回して駆け […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Nori 日々のこと

草餅

季節の和菓子の話をしていて「小見川に草餅の美味しい和菓子屋さんがあるんですってね〜」と、声をかけられました。 駅の近くに二軒ある和菓子屋さん。 存在は知っていたけれど入ったことがなかったので両方に行ってみました!!! そ […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

ペンキ屋さん

キウイフルーツの剪定誘引と梨の苗木の定植が終わり春までに終えたい作業が一段落しました。 それでもせっせと農園に通う長男。 古い倉庫の壁にペンキを塗ったり放置されていた農具を整理したりなんだか農園全体が若返っている感じ 夫 […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 Nori お出かけ日記【千葉・茨城】

はしらカフェ *成田山参道*

成田参道のはしらカフェです。 新作のスコーンをいただきました。 夏みかんのほのかな渋みとクリームチーズの柔らかい甘さが絶妙です。 表面のサクッとした食感が好み。レシピを見ながら作ってもなかなかこんな仕上がりになりません。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カレンダー

2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ