コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

2021花粉付け⑤ 雄花開花

キウイフルーツの雄花が咲き始めました。 花を摘んで、授粉用の花粉を採取します。 雄花から花粉の入っている葯を取り出し温度を取って開葯させます。 この作業は梨と共通です。義父が最優先で長男に伝えたいことのひとつだったので、 […]

2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

2021花粉付け④ 順調です

小さくてもちゃんと毛が生えていてキウイフルーツ!って感じです。 たくさん実がついていて、摘果が大変そう。 里山の畑なので、訪花昆虫も大活躍です。

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

キウイフルーツの誘引作業

キウイフルーツの新しく伸びた芽は棚にくるくる巻き付いてしまうので今の時期に切り戻したり、棚に誘引したりしておきます。

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

2021花粉付け③ 取材中

キウイフルーツの授粉作業。通称、花粉つけ。 この木は信行さんと一緒に植えたので七年生くらいかな。 たくさん花を咲かせています。 今日は取材の方がお見えになっています。 農業に興味津々のプロデューサーが「わー!なるほど」「 […]

2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

2021花粉付け② 動画あり

現地特派員から動画を入手!!! ゴールドキウイが開花したので授粉作業中です。 雄花の花粉に、石松子というピンクの粉を混ぜて雌しべに吹き付けます。 キウイの花は徐々に開花するので授粉した花が分かるようになっています。

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 Nori ちびのりこのひとりごと

いまを生きる

「のりちゃんの頼みなら断る理由がないでしょう」 昨秋、そんな風に言ってくれた義兄が旅立って行かれました。 丸ごとの愛を感じた出来事が昨日のことのように思い出されます。 ちょっと見は怖そうなのに優しくてどこまで真面目なのか […]

2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori 家族のこと

ブルーベリーの網かけ

さいたま市の実家のブルーベリーに防鳥ネットを張っています。 昨シーズンは収穫直前に鳥に食べられてしまったので今年は早めに対策を立てました。 ここのところ風が強いから吹き飛ばされないようにしないとね。

2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

2021花粉付け① 祖父孝行

長男が植えたキウイフルーツが元気に成長中!!! 先週から早生品種が咲き始めたので授粉作業が始まりました。 今シーズンは義父と一緒に長男も畑に行って作業をしています。 義父のこの嬉しそうな顔を見るともうこれだけで祖父孝行で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カレンダー

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ