大熊はいいべ

うつくしまふくしま農業法人協会のセミナーで郡山に行ってきました。

「農畜産物への風評被害等に対する損害賠償への備えと今後の対応について」
という演題です。12日に避難してから初めてセミナー参加です。

弁護士の磯井美葉さんの講演を聴いた後、(社)日本農業法人協会や福島県農業会議から
情報提供してもらいまいた。

講演後の質疑応答で大変な状況で農業経営をされている方の声を聞き、
テレビや新聞で見るより、とてつもなく大変な事態になっていることを知りました。

原発から30.6kmの(株)伸ちゃん牧場の長谷川さん。
1000頭の牛は、30km圏外の最も危険な場所にいることとなりました。
計画的避難区域で5月末までに避難しなければならない川俣町㈲夢農園の菅野さん。
種まきしたばかりの花、ハウス、そしていつ戻れるか分からない中での雇用問題。

事故直後にお中元やお歳暮のキャンセルがデパートから入ったこだわりの果樹農家。
県北で放射線汚染は確認されていないのに。
出荷制限に入っていない野菜が、福島県内外で取引先に次々とキャンセルされている事実。

話を聞いていたら、泣いても仕方ないのに、涙が出るし、
くやしい気持ちでいっぱいになりました。

今回の原子力発電所の事故では、風評被害、放射線物質被害、
出荷制限による損害、避難により生じる費用や雇用の問題など、
地域や経営形態によってさまざまな損害が発生しています。

原発事故との因果関係を証明するために、
それぞれの農家が勉強しなければなりません。

私が住む大熊町では、東京電力との因果関係が明確です。
たとえ、住む場所や農地を失ったとしても、
国や東京電力からの補償が受けられることが予想されます。

今は何もできないけれど「大熊町」にいたというだけで、
ほかの地域で農業をしている人たちより、
精神的にも、肉体的にも、経済的にも、ずっと楽をしているのです。

選択の余地もなかったけれど、悩む必要もない。

「大熊はいいべ」

ずっしりと重い言葉でした。

原発の事故により直接被害を受けた地域はもちろんですが
その周りの地域でたくさんの人々が苦しめられ、大変な思いをしています。

この現実をしっかりと受け止め、考えなくてはなりません。

セミナーに参加されたNHK解説委員の合瀬(おうせ)さんもおっしゃっていましたが
やっぱり生の声を聴かなくてはいけません。

私たちに出来ることはなにか。私たちにしかできないことはないか。
考えながら行動したいと思います。

3 thoughts on “大熊はいいべ

  1. バンビマン より:

    SECRET: 0
    PASS: ecc5c5b09fa776a318724012faa6637b
    いや~俺言ってたら鬱病になりそう。といいながら明日JGAPの説明会に行くのだけれど。東電だけでそこまでの保証は不可能!国も消費税あと10%ぐらい上げないと無理!裁判やって勝つまでどうやって生きてくの?というわけで、やっぱり作って売る方法考えます。必死で。
    大熊で良かったてか、人はそう言う、たいていの人は言う、津波で流された人を見舞うと家があるからいいねといわれる、亡くなった人からからいわせると津波で家を流された人も、命があっただけ良かったねといわれる、全部残ってても、生きていくのが大変だと言われる生き地獄だと。最後は、しぶとく立ち上がったものだけが生き残りあとから成功者だと褒められる。歴史はその繰り返し。人間は必ず切羽つまったところからしか新しいことは考えられない、いつの時代も新しいものは、切羽詰まったとき苦しみに苦しみ抜いて生まれてきた。誰もが簡単にできるモンじゃない。偉人になるチャンスかもよ。

  2. 葉っぱ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私たち消費者も、私たちにできることは何か、私たちしかできないことは何か、
    考えている人がたくさんいます。

    私も一緒に、考えながら行動に移したいと思っています。

  3. kanako より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    久々に拝読いたしました。只見にて、新年度をスタートしている様子に嬉しくなります。
    私も1ヶ月前から、愛媛県の福岡自然農園というところでお世話になっています。やっぱり畑作業できることは、幸せです。
    とはいえ、月日が経つのはホントに早いもので、自分の感覚はついていけてません(笑)
    でも自分に出来ること、自分にしか語れないことは意識して、生活するようにしてます。何か協力できることがあったら、ぜひ声かけてくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

前の記事

しらす丼