コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【引越し前のBlog】- noriko no kokoro -

  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ

フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】
2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

セミの抜け殻

長男が畑でセミの抜け殻を見つけて幼い頃を振り返っていたので・・・ アルバムから掘り出しできました! 2008/9/30 小学三年生の頃。わんぱく盛りのクラスメート達です。 「佃煮ができる」と義母が笑うほど山盛りの抜け殻が […]

2022年7月13日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

文字描き

長男からの依頼で文字描き。 こういう仕事していると楽しくてなかなか夜ごはんになりません。 ちょこっと手を加えてくれると私の文字がなんだかとっても素敵な雰囲気に・・・      なってる気がする

2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

梨とキウイ

苗木ばかりの梨畑は枝葉が少ないので直射日光をもろに浴びます。 炎天下で倒れてしまうんじゃないかと心配になりますが、元高校球児は暑さに強いようです。 暑さに負けず、梨5種(品種不明)キウイフルーツ6種。 日々成長を見守って […]

2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

元気に成長中

梨もキウイも元気に成長中。

2022年6月11日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

Hand in Hand オンエアレポート

大熊の梨を千葉で復活させる~22歳・果樹農家5代目の挑戦 復興支援PROGRAM Hand in Hand -TOKYO FM 80.0MHz- 高橋万里恵 (tfm.co.jp)

2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

88歳と22歳の名コンビ

今日も元気に畑に出勤しました! 梨とキウイフルーツも、元気元気♬順調に育っています。

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

FM東京『Hand in Hand』

【お知らせです】 エフエム東京の『Hand in Hand』という番組で長男の震災体験談が放送されます。 FM東京 (80.0MHz.)6月11日(土) 午前8時〜 ふくしまFM6月12日(日)午前9時〜 取材に立ち合わ […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

研修の報告書

研修に出かけたり勉強会に参加してきた長男が楽しそうに報告をしてくれます。 とりあえず私も話の内容が理解できるし園地の様子を想像することができるので梨農家の妻として20年やってきてよかったな〜と思います。 一番近くで夫の作 […]

2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

名刺づくり

名刺も作りました!!! 私が作ったものは可愛すぎて恥ずかしいようで 本人が配置やイラストの大きさを調整してから印刷しました!!!

2022年5月20日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 Nori フルーツガーデン再出発【2018.12.28~】

ジャムのラベル

お使いものにするために、ちょっとラベルを作ってみました♡

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 14
  • »

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 1月    

Noriko Sekimoto

0007_xlarge

千葉県香取市在住。故郷は埼玉と福島です。農家の仕事を手伝いながら、心と身体がほっとする空間を作ります。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 【引越し前のBlog】- noriko no kokoro - All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • BLOG
  • お問い合わせ