秋の信州 戸隠五社巡り①

秋の信州を走る旅。まずは善光寺参り。

日の出とともに始まる朝のお勤め
「お朝事(おあさじ)」に参拝するため、
日の出の30分前に善光寺へ。

真っ青の空に
朝のキリッとした空気が気持ちいい。

坂村真民さんの「念ずれば花ひらく」が刻まれたお地蔵様。

早朝だったので、もう一度出直して
内陣のお戒壇巡り、山門拝観、
経蔵の輪蔵を押し回し、御朱印もいただきました。

・・・   ・・・   ・・・   ・・・   ・・・

善光寺から車で30分ほど車を走らせて戸隠神社へ。

さて、これから
戸隠神社の五社を歩いて参拝します。

戸隠山麓の戸隠神社は
「奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社」
の五社からなり、神話「天岩戸開き伝説」ゆかりの神々が祀られています。

まずは宝光社。

正面の鳥居から配電まで300段近い急な石段を上ります。

杉木立が美しい。

拝殿の彫刻が見事です。

宝光社から15分ほど神道(かんみち)と呼ばれる
昔の参拝路を歩きます。

火之御子社(ひのみこしゃ)。
こちらの境内は無人です。

「夫婦杉(結びの杉)」。推定樹齢約500年。

火之御子社から15分ほどで
中社(ちゅうしゃ)に着きます。

中社大鳥居。

樹齢800年を超える「三本杉」のひとつ。

少し色づいた葉っぱがキラキラ。

樹齢700年を超えるご神木と中社境内。

入母屋造りの拝殿の「龍の天井絵」を
右側からのぞきこんで見せてもらいました。

拝殿右手の「さざれ滝」。