【研修】福島県立博物館

先日会津若松に行ったとき、行きたいと思いながら
一年半も行かずにいた県立博物館に行きました。

奥会津大学の考古学と民俗学の講師として
博物館の方がお見えになったことがきっかけに。

「いつか」じゃなくて「すぐに」行かなくちゃ
行けなくなっちゃうな、と思ったのです。

秋の企画展の会津の寺宝 
-会津仏教会創立100周年記念-
すごくよかったです。

国宝の一字蓮台法華経開結共は、とても綺麗で
ため息が出ました。撮影禁止で残念!

ほかにも、仏像や宝物、古文書などが
展示されていました。
あぁ、仏像好きの姉に見せたかった!

常設展も見ごたえがありました。
原始時代から現代までが展示してあります。

考古学で学んだばかりの縄文・弥生時代。
今まであまり興味のなかった分野ですが
とりあえず説明を読み、じっくりと眺めました。

10259.jpg

こちらは国指定重要文化財の三角縁神獣です。

10256.jpg

近世の農具や雪国の民具など。

10257.jpg

先日只見町の資料館で見たものも多く感激。

10258.jpg

来年の大河ドラマ「八重の桜」コーナーも
ありました。日曜日の夜、見てみようかな。

会津地方にお世話になっているのも何かの縁。

会津三十三観音巡りの話を聞き、
私も観音様に会いに行きたくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA